カテゴリ:★校長日記
記念日ー全校朝会ー 1~6年生 11月20日(月)
全校朝会では、記念日等についての話をしました。今週11月23日の勤労感謝の日ですが、はじめにその由来や祝日について話しました。また、記念日には、その日自体に意味があるものと、例えば8月31日の野菜の日のように、数字の語呂によって決まった記念日等もあることを話しました。11月1日は本校の開校記念日ですが、犬の日でもあります。これは「111」が「ワンワンワン」と読め、犬の日になったことを伝えると子どもたちは「なるほど」という顔をし、興味をもって話を聞いていました。
最後に子どもたちに11月25日は何の日か聞いてみました。本校の記念式典でありますが、子どもたちからは何の日かは出てきませんでした。正解は「いい笑顔の日」です。「11」が「いい」で、「25」が「にこっ」と笑顔を表して、「いい笑顔の日」だそうです。素敵な日に本校の記念式典が行われるので、みんなで「いい笑顔」で、「いい記念式典」にしたいと思います。
後半は、歯と目の図画ポスター・作文・標語コンクールの表彰を行いました。歯や目をはじめ、健康に関心をもって生活をすることは大切です。受賞した皆さんおめでとうございます。
公開日:2023年11月20日 12:00:00
更新日:2023年11月21日 13:20:07