日記ページ

カテゴリ 件数 検索
カテゴリ:★校長日記
オンライン動物園 1年生 9月12日(木)

0912onnrainndoubutuenn1.jpg

 1年生が、井の頭動物園と「オンライン動物園」で動物の学習をしました。はじめにモルモットが出てくると「かわいい!」と子どもたちの関心は一気に高まりました。動物園の方は、モルモットの目や足の様子、食べ物などを丁寧に教えてくれました。
 次々に出てくる動物に子どもたちは目を輝かせていました。動物ごとに、接し方やかかわり方、特徴等、たくさんのことを教えていただきました。子どもたちは動物がとても好きなので、興味をもって参加していました。
 質問コーナーでは、子どもたちは疑問に思っていることや知りたいことをたくさん聞いていました。担当の方も丁寧に答えてくれていました。動物と実際に触れ合うことはできませんでしたが初めて知ったことも多く、「オンライン動物園」は子どもたちにとって楽しく学びの多い時間となりました。

公開日:2024年09月12日 14:00:00
更新日:2024年09月12日 15:36:46

カテゴリ:★校長日記
ローマ字の学習 3年生 9月12日(木)

0912kokugo3.jpg

 3年生の教室に行くとローマ字の授業をしていました。今日が初めてのようで、ローマ字について1から学んでいました。文字については、英語でアルファベットに触れているので違和感なく捉えていました。しかし、ローマ字は英語と表記の仕方が違うので、一覧表を見ながら関心を深めていました。
 今日は、「あいうえお」のあ行について学習しました。はじめに小文字「aiueo」を一つずつ教えてもらい、ローマ字ノートに練習しました。初めてローマ字ノートに字を書くのでみんな慎重です。隣の友達と確認しながら書いている様子は、1年生で平仮名の学習したときのようでした。ローマ字を覚えることは、タブレット端末の入力にもつながり大切な学習になっているので、早くすべての字を覚えて日々の生活、学習の中で使えるようにしていきましょう。

公開日:2024年09月12日 13:00:00
更新日:2024年09月12日 15:35:34

カテゴリ:★校長日記
詩を味わおう 4年生 9月12日(木)

0912kokugo4.jpg

 4年生の教室に入ると、国語で詩「忘れもの」の学習をしていました。この詩には「ぼく」と「キミ」が出てきますが、「キミ」は人ではなく擬人化された表現です。子どもたちは「キミ」は誰なのか話し合っていましたが、「夏休み」のことを指していることが分かると、とても驚いていました。
 平仮名や片仮名で表すことをはじめ作者の表す様々な表現に、子どもたちはいろいろな考えや思いを巡らせていました。この学習の冒頭には「詩をあじわおう」とあります。こどもたちは、まさに詩を味わっているようでした。

公開日:2024年09月12日 12:00:00
更新日:2024年09月12日 15:34:20

カテゴリ:★校長日記
いのちを大切にすることは 2年生 9月12日(木)

0912kokugo2.jpg

 2年生の教室に行くと、市民科の学習をしていました。授業では、教材文「だっこしながら」の登場人物を通して、赤ちゃんの誕生や自分が生まれた時のことについて考えていました。子どもたちは、生まれた時に家族みんなが喜んでくれていること、自分が大切にされていること、授かった命の大切さについて等、いろいろなことに気付き、目を向け考えていました。
 授業の終盤には、命を大切にすることは「健康に気を付けること」「安全に過ごすこと」「人を大切にすること」等、自分たちの言葉で自分の思ったことや考えたことをしっかり発表していました。日々の生活に結びつけて考えているところがよかったです。

公開日:2024年09月12日 11:00:00
更新日:2024年09月12日 15:32:48

カテゴリ:★校長日記
食肉市場見学 5年生 9月11日(水)

IMG_6580.jpeg

IMG_6581.jpeg

 5年生が品川の食肉市場へ見学に行きました。今回、食肉市場では、お肉の情報館を見学したり、映像資料を観たりして食肉加工について学びました。
 お肉の情報館見学では、展示資料を自由に見て回りました。実際の大きさの豚や牛の枝肉も展示されていて、その大きさに驚いていました。映像資料の視聴から豚や牛がどのようにお肉になるかを熱心に学んでいました。子どもたちは、私たちの生活に欠かすことのできない食肉加工の仕事の様子を見て、聞いて、たくさんのことを知ることができました。
 見学では、今年の3月まで働いていた方から実際に話を聞くこともできました。子どもたちはたくさんの質問をしましたが、その一つ一つに丁寧に答えていただきました。質疑応答は一時間近くも途切れることなく続き、それだけ子どもたちが高い関心をもって学んでいたことが分かりました。
 今回の校外学習では、食肉加工や食肉市場についてたくさんのことを学習するとともに、偏見や人権について考えるとてもよい機会となり、とても大切なことを学ぶことができました。食肉市場の皆様、お忙しい中ありがとうございました。

公開日:2024年09月11日 21:00:00
更新日:2024年09月12日 12:46:20

カテゴリ:★校長日記
コンパスを使って 3年生 9月10日(火)

0910sannsuu3.jpg

3年生の教室に入ると算数「円と球」の授業をしていました。今日は、 コンパスで等しい長さをはかり取ったり、移したりすることについて学んでいました。私が訪れた時は、授業の終盤でしたので、すべてを見ることはできませんでしたが、学習の足跡から、子どもたちはどちらの道のりが近いかを解決しながら今日のねらいに迫っていたようです。
 コンパスは、円をかく道具と思っていた子どもたちは、今日の授業を通して新たな活用の仕方を学んだよい時間となったようです。

公開日:2024年09月11日 10:00:00
更新日:2024年09月11日 12:35:12

カテゴリ:★校長日記
発表会 4年生 9月10日(火)

0910happyou4.jpg

 4年生の教室に入ると、夏休みの発表会をしていました。先週から順番に行っていて今日で3回目になります。子どもたちは、夏休み新聞をもとに思い出を話したり、自由研究について発表したりしています。
 時間は一人3分間ですが、どの子も時間いっぱいたっぷり話をしています。聞く方も発表者を囲んでアットホームな雰囲気です。質問の時間になると、たくさんの子がいろいろなことを聞いています。活発なやり取りでした。

公開日:2024年09月11日 09:00:00
更新日:2024年09月11日 12:34:03

カテゴリ:★校長日記
どうぶつ園のじゅうい 2年生 9月10日(火)

0910kokugo2.jpg

 2年生の教室に入ると、国語「どうぶつ園のじゅうい」の学習をしていました。今日は、言葉に着目して獣医さんの1日の仕事を整理したり、仕事をしているわけや工夫を見付けたりしていました。
 子どもたちは、説明文を読み「しごと」「わけ(りゆう)」「くふう」と分けて読み進め、それぞれについて教科書に線を引き、言葉に着目しながら、丁寧に読み取っていました。丁寧な読み取りが理解を深めているようで、文の構成にも目を向けて考える姿も見られていました。授業では、同じ形式の学び方でスパイラルに学習していきます。一つ一つ積み重ねて、学んだことをしっかり身に付けていってほしいと思います。

公開日:2024年09月11日 08:00:00
更新日:2024年09月11日 12:32:29

カテゴリ:★校長日記
模擬選挙6 6年生 9月10日(火)

0910sennkyo66.jpg

 今回の模擬選挙では、分かりやすく選挙や投票について教えていただきました。6年後に選挙権を得る6年生の子どもたちは、今回の模擬選挙の学習を通して、自分たちの社会の行方を決める選挙の大切さ、投票に行くことの大切さを学んでいました。子どもたちにとって、とても貴重な学びの機会を与えてくださった品川区明るい選挙推進協議会の皆様、選挙管理委員会事務局の皆様、ありがとうございました。

公開日:2024年09月10日 19:00:00

カテゴリ:★校長日記
模擬選挙5 6年生 9月10日(火)

0910sennkyo65.jpg

 開票を行いました。開票作業も担当の子が行いました。子どもたちは、先ほど学んだ投票用紙は折っても投票後に開くことも実際に見て学んでいました。
 今回は開票作業を手作業で行いましたが、現在は機械を用いているそうです。手作業でも機械でも、間違いがないように何度も何度も繰り返し数えるそうです。選挙が厳密に行われているのを一人一人が感じていました。集計が終わると最後に選挙長が選挙結果を報告しすべてが終了となりました。
 今回の選挙では、すんなり候補者の中から一人が選出されましたが、トップの投票数が同数になることもあるそうです。その時はどうやって決めるのでしょうか。正解はくじ引きで決めるそうです。また、投票用紙に苗字しか書いていない場合の得票の割り振り方等、改めて考えると疑問に思うことをたくさん教えてもらいました。

公開日:2024年09月10日 18:00:00
更新日:2024年09月10日 19:55:11