カテゴリ:★校長日記
水の変化 4年生 3月7日(木)
カテゴリ:★校長日記
水の変化 4年生 3月7日(木)
理科室に入ると4年生が理科「もののあたたまり方」の学習をしていました。今日は、水を冷やし続けると、水の温度と様子はどのようになるかの実験をしていました。私が理科室に入った時はすでに実験が始まっていて、子どもたちは氷水の容器に入れた試験管(水が入っている試験管)の観察をしていました。
子どもたちは2分ごとに、試験管の中の水の温度と様子を記録していました。「だんだん温度が下がってきている。」「水の様子は変わらない。」「0度になったらもう水温が下がらないな。」と、つぶやきながら記録をしています。しばらくすると「あっ、温度がマイナスになった!」「試験管の中も何か氷っている。」しばらく同じ状態であった試験管の温度や様子の変化に子どもたちは驚いていました。百聞は一見に如かず、水が氷る様子を目の当たりにしたことで、子どもたちの関心は一気に高まっていました。
公開日:2024年03月07日 14:00:00
更新日:2024年03月08日 15:48:38