カテゴリ:★校長日記
ボール蹴り運動 2年生  3月13日(水)

カテゴリ:★校長日記 ボール蹴り運動 2年生  3月13日(水)
0313aiiku2

 校庭で2年生が体育でボールを蹴る運動をしていました。ウォーミングアップでは、一人一つボールをもってドリブルをしながら校庭を走っていました。低学年にとって足を使ってドリブルするのは難しいのですが、2年生はボールがあっちこっちに行くことなくコントロールしてドリブルしていました。
 その後、シュートゲームをチーム対抗で行いました。段ボールに当てると3点、段ボールとコーンの間は2点、コーンとコーンの間は1点とコントロールが重視されます。また、スタート地点から近くまでドリブルしていってシューとしてもスタート地点の離れたところからシュートしてもいいので、確実性を取るか何度もシュートしてシュート数を増やすかは作戦になります。
 ゲームが始まると子どもたちは勇んでシュートをしていました。時間内は何度もチャレンジできるので、子どもたちは失敗を生かして、ドリブルで近くまで行ったり、シュートしやすい位置にボールを運んだりしていました。3点の段ボールに当たると「やったー!」と声をあげたり、ガッツポーズをしたりしていました。
 2年生の授業は、一人一人がたくさんボールに触れ、運動をできるようにしていてよかったです。子どもたちも楽しそうに運動をしていました。

公開日:2024年03月13日 13:00:00
更新日:2024年03月14日 13:25:36