カテゴリ:★校長日記
感謝-全校朝会- 1~6年生 3月18日(月)
今日は、今年度最後の全校朝会でした。私からは、「感謝」について話をしました。感謝は自分が受けた厚意や恩恵のことを「ありがたい」と思うことから生まれます。しかし、同じ厚意や恩恵を受けても、そのことを感じなかったり分からなかったりしたら「ありがたい」という気持ちは生まれません。むしろ「当たり前」と捉えてしまうかもしれません。子どもたちには、この1年間を振り返って、自分を支えてくれた人をはじめ、なかったら自分が学習・生活できなかった場所、物等について考え、自分が改めて「ありがたい」と感謝の念をもてたことを、その人に伝えたり、その場所や物をきれいにしたりして自分の気持ちをしっかり表してほしいことを伝えました。
今日から養護教諭の先生が育児休業から復職しました。4・5・6年生は、久しぶりの再会でうれしそうでした。1・2・3年生ははじめましてでした。これからよろしくお願いします。
今年度最後の表彰をしました。品川区スポーツトライアル、柔道、プログラミング・ロボットコンテストで活躍した子どもたちを表彰しました。今年度1年間、多くの子どもたちの頑張りをお伝えしましたが、全校朝会での表彰が励みになったり友達の頑張りに刺激されたりして、次への活力や自分の好きなことに打ち込める一助となっていればうれしいことです。表彰だけではなく、これからも、今日の自分より成長する明日の自分をめざして頑張るすべての子どもたちを応援していきたいと思います。
公開日:2024年03月18日 10:00:00
更新日:2024年03月18日 17:39:32