カテゴリ:★校長日記
グループでの音読 2年生 4月30日(火)
カテゴリ:★校長日記
グループでの音読 2年生 4月30日(火)
2年生の教室に入ると、国語の授業で、グループごとに「ふきのとう」の音読の練習をしていました。子どもたちは、「ふきのとう」に出てくる登場人物や地の文の役割を分担して、練習に取り組んでいます。見ていると音読だけではなく、子どもたちは身振りや手ぶり等の動作を付けて表現をしています。役になりきろうと取り組んでいる様子が分かりました。
「ふきのとう」の音読は、1組と2組で一緒に「ふきのとう」の音読発表会を行うようです。グループでの音読は、一人で読むのと違って、タイミングを合わせたり間をうまくとったりしていかなくてはならないので、すぐにうまくとはいきません。この後もグループで高め合って、素敵な発表ができるよう取り組んでいってください。発表会が楽しみです。
公開日:2024年04月30日 11:00:00
更新日:2024年04月30日 15:36:49