カテゴリ:★校長日記
水道キャラバン 4年生 5月28日(火)

カテゴリ:★校長日記 水道キャラバン 4年生 5月28日(火)
0528suidou4

 先日もお伝えしましたが、4年生の社会では、暮らしを支える水の学習をしています。今日は、水道キャラバンの方々にお越しいただき、その水についての授業をしました。授業では、1水道水源林、2ダム、3浄水場、4水道管と大きく4つに分けて、家庭や学校で使う水がどのように私たちの元に届いているのか、どのようにきれいにされているのかを実験や映像を通して学びました。
 子どもたちは、意欲的に授業に参加し学習していましたが、中でも汚れた水をきれいにする実験は関心を高めて参加していました。浄水場と同じ仕組みで汚れた水をきれいにする実験をしましたが、汚れが固まって沈み水がきれいになった様子に声が上がっていました。水の学習を通して、水道の働き、水の大切さを考え、学びを深めた4年生。水のメッセンジャーとしての活躍に期待が高まります。ぜひ、学んだことを生活の中に生かしていってください。

公開日:2024年05月28日 16:00:00