カテゴリ:★校長日記
新出漢字 3年生 5月29日(水)
カテゴリ:★校長日記
新出漢字 3年生 5月29日(水)
3年生の教室に入ると、新出漢字の学習をしていました。ちょうど「表」を学んでいました。私が訪れたときは、漢字の使い方を発表していました。「発表」「表通り」「書き表す」「日本代表」等、「表」の使われている言葉を意欲的に発表しています。漢字は音だけではなく意味があり使い方が重要ですので、ここでの学びが大切になります。
使い方の学習が終わると、みんなで書き順を確認しました。空中で大きく書いた後、それぞれ練習に入りました。とても集中して取り組んでいました。3年生は、2年生までに241字の新出漢字を学んでいます。3年生でも4月から進出漢字を学び、日に日に使える漢字が増え多くのことが漢字で表せるようになってきました。3年生では、全部で200字の進出漢字を学びます。しっかり身に付けて、日常の中で使えるようにしていきましょう。
公開日:2024年05月29日 15:00:00
更新日:2024年05月29日 16:51:20