カテゴリ:★校長日記
ベースボール型ゲーム 4年生 6月6日(木)
カテゴリ:★校長日記
ベースボール型ゲーム 4年生 6月6日(木)
4年生が校庭で体育でベースボール型のゲームをしていました。攻撃側がティーの上のボールを打つと「走れ!走れ!」とチームの応援の声が上がります。守備側は、「こっちこっち」とボールをキャッチし、一番近くのフラフープにみんなが集まります。子どもたちは、声をよく掛け合いよく動いていました。
このゲームは、打者がボールを打った後、守備のチームがボールを取って全員が一つのフラフープの中に入るまで進塁ができます。打者のポイントは、守備の薄いところに打つことです。守備のポイントは、フラフープをどこに置くかと、声を掛け合って一つのフラフープにいかに早く集まるかです。ある子が「あそこにフラフープを置くのはいいな。」と相手チームの作戦を見て、参考にしていました。その言葉を聞いて、いいところを見ているなと感じました。このゲームはチームワークや作戦が大切なゲームなので、よい気付きです。学習はまだ始まって間もないようですので、これから各チームがどのように高まっていくか楽しみです。次回の時間も見てみたいと思います。
公開日:2024年06月06日 12:00:00
更新日:2024年06月06日 17:30:35