カテゴリ:★校長日記
夏をすずしくさわやかに 6年生 6月11日(火)
カテゴリ:★校長日記
夏をすずしくさわやかに 6年生 6月11日(火)
6年生の教室に行くと、家庭科「夏をすずしくさわやかに」で、夏の快適な住まい方や着方についての授業をしていました。6月ですが、今週は夏のような気候になるという予報が出ています。とてもタイムリーです。
子どもたちははじめに、すずしくさわやかな住まい方について考えていました。教科書をのぞくと「私たちは気温、湿度、風通しの組み合わせによって、快適に感じたり、不快に感じたりします。」という言葉が目に入りました。この3つは熱中症指数のもとにもなっているものでもあるので納得です。子どもたちは、「家のかぜとおしをよくするために、2方向の窓を開ける」「直射日光をふせぐ」等、動画や教科書から分かったことをまとめていました。また、日本では昔から風鈴をつるすなど、音ですずしさを感じる工夫をしていることも学んでいました。
現在異常気象と言われるくらいに、夏がとても暑くなっています。学んだことを実践して、健康や体調を維持するとともに快適に過ごしていけるようにしていきましょう。
公開日:2024年06月11日 11:00:00
更新日:2024年06月11日 17:43:16