カテゴリ:★校長日記
wasとis 6年生 6月20日(木)

カテゴリ:★校長日記 wasとis 6年生 6月20日(木)
0620eigo6

 楽しげな声が6年生の教室から聞こえてきました。中に入ると英語の学習をしていました。過去形と現在形の学習をしていて、ちょうど「was」「is」を使ったクイズをしていました。子どもたちはとても感覚がよく、先生が出題した問題を次々に解いていました。出された問題の中から1問一緒に考えてみてください。「It was black.」「It is green.」この「It」に当たる部分は何でしょうか。ヒントは生き物で、前(小さいころ)は黒くて、今は(大きくなると)緑の生き物です。答えは「frog(かえる)」です。答えが分かると、なるほどと思います。問題は、お札や清水台小学校の校長先生等多岐にわたり、子どもたちはこのクイズを通して過去形と現在形の理解が深めていました。
 最後に、子どもたちも自分でも問題を作りました。次回の授業でお互いにクイズを出し合うようです。さて、どんな問題が出てくるでしょうか。楽しみです。

公開日:2024年06月20日 13:00:00
更新日:2024年06月20日 17:09:03