カテゴリ:★校長日記
校内研究授業 6年生 6月26日(水)

カテゴリ:★校長日記 校内研究授業 6年生 6月26日(水)
0626kennkyuu1

0626kennkyuu2

 今年度、本校は「深い学びを実現する児童の育成 ~確かな理解・論理的な思考・豊かな表現を高める授業づくり~」を研究主題として、児童の課題を把握する力や思考力・判断力・表現力等を高めること、児童相互の活動を通して学びを深めることに視点を置いて研究を進めています。
 今日は校内研究会で、6年生が研究授業を行いました。国語の単元で、「分かりやすく、説得力のある提案文の組み立てを追求しよう」というめあてのもと、学習活動に取り組みました。子どもたちは友達と交流を通して、自分の提案文の組み立てを見直し、提案文の構成をよりよいものにと練り直していました。主体的に活動する6年生は、自分たちで学びを高めていました。
 研究授業の後は、今日の授業についての協議会を行いました。授業提案をもとに成果と課題等を出し合い、児童の活動や教員の指導について振り返りながら話し合いました。最後に、学芸大学准教授の犬塚美輪先生から指導・講評をいただきました。子どもたちが授業で学び合うように、全教員で学び合う研究授業の時間は、日常の子どもたちへの指導に生きる価値のあるものとなりました。

公開日:2024年06月26日 17:00:00
更新日:2024年06月27日 17:44:28