カテゴリ:★校長日記
毛筆の基本 3年生 7月10日(水)
カテゴリ:★校長日記
毛筆の基本 3年生 7月10日(水)
3年生の教室へ行くと、1組も2組も書写をしていました。どちらの学級も今日は字を書くことが中心ではなく、毛筆の基本的な事項について学習していました。毛筆で大切なことはたくさんありますが、まず書く時の穂先の向きとじくのかたむきについて教えてもらっていました。穂先はいつも斜め上に向ける。筆のじくを立てて持つ。この2つは基本中の基本ですので、しっかり身に付けていきましょう。
今日の学習では、子どもたちは直線や曲線、細い線や太い線を書いていました。慣れない筆で、いろいろな線を書くことは大変だったようですが、真剣に取り組んでいました。半紙いっぱいに書かれたたくさんの種類の線、線をたくさん書いたことで、子どもたちは筆圧によって太さを変えられるのは毛筆の大きな特徴であることを体感して学んでいたようでした。
公開日:2024年07月10日 13:00:00
更新日:2024年07月11日 11:54:12