カテゴリ:★校長日記
箏 5年生 7月16日(火)
カテゴリ:★校長日記
箏 5年生 7月16日(火)
今日は、講師の先生をお招きして5年生が箏の体験学習をしました。初めに、姿勢やつめの付け方、弦のことなど、箏を演奏する時の基本を教えていただきました。
箏の練習が始まりました。子どもたちは、今日は「さくらさくら」の演奏に取り組みました。先生に教わりながら、子どもたちは楽譜と弦を確認して、一音一音確かめながら音を鳴らしていきました。
最初はおぼつかなかった子どもたちも、練習を重ねていくと次第に上手に音を出せるようになりました。練習の途中から、みんなで一曲合わせて演奏できるようにもなり、子どもたちの呑み込みの早さに驚きました。ちょうどその時、講師の先生から「子どもたちは、とても集中していてよく練習しています。他の学校よりどんどん進んで取り組み上達をしています。」というお言葉をいただきました。子どもたちの主体的な取り組み、意欲が、目に見える形となって表れていることが分かりました。箏の音色が時と共にきれいにまとまっていった5年生の演奏は、とても素敵でした。
今日、子どもたちはとても貴重な体験をすることができました。講師の先生、丁寧なご指導をありがとうございました。
公開日:2024年07月16日 12:00:00
更新日:2024年07月17日 12:34:56