カテゴリ:★校長日記
四角形に 2年生 9月19日(木)
カテゴリ:★校長日記
四角形に 2年生 9月19日(木)
2年生の教室に行くと、算数「三角形と四角形」の授業をしていました。四角形に、1本の直線を引くとどんな図形ができるか考えていました。子どもたちは定規を手にして四角形の図に直線をかき込んでいます。一つできると他にはないかと考えています。一つできればよいというのではなく、さらにないか追求するその姿勢がとても良いと思いました。
自分で考える時間が終わると、学級でみんなの考えを共有しました。いろいろな区切り方がありましたが、頂点と頂点を結ぶと2つの三角形ができること、点と辺を結ぶと三角形と四角形ができること等、友達の考えと自分の考えを比べることでいろいろなことが見えてきたようです。子どもたちにとって、友達との話し合いは、見方や考え方を養う大切な時間となっていました。
公開日:2024年09月19日 13:00:00