カテゴリ:★校長日記
「さしすせそ」を意識して-音楽朝会- 1~6年生 9月26日(木)
カテゴリ:★校長日記
「さしすせそ」を意識して-音楽朝会- 1~6年生 9月26日(木)
朝の活動は、音楽朝会でした。今日は、「歌のにじ」という曲をみんなで歌いました。今日の音楽朝会のめあては、「相手に伝わる声の出し方を知ろう」です。はじめに音楽の先生から、声の出し方「さしすせそ」を教えてもらいました。
さ…さわやかなトーンで
し…しせいはしゃきっと
す…すった空気はぜんぶ使って
せ…せ中から声が出るイメージで
そ…へそは相手に向けて
音楽の授業の中でも一つ一つを大切にしていますが、「さしすせそ」にまとめて改めてみんなで確認しました。
後半は、混血の歌「歌のにじ」を歌いました。歌を歌い始めると、声の出し方、姿勢等、子どもたちは教えてもらったことを一つ一つ意識している様子がうかがえました。体育館に素敵な声が響いて、朝からとても気持ちの良い時間となりました。
公開日:2024年09月26日 10:00:00
更新日:2024年09月27日 17:33:21