カテゴリ:★校長日記
不審者対応訓練 1〜6年生 10月2日(水)

カテゴリ:★校長日記 不審者対応訓練 1〜6年生 10月2日(水)
1002fusinnsyataioukunnrenn

 不審者対応訓練を全校で行いました。学校に不審者が入って来た時の訓練です。火事や地震の時と同じように、どのように対応していくか学び、実際に行動していきます。今回、荏原警察署の方に来ていただき訓練をしました。
 この訓練では、危険を回避することが一番で、不審者から姿を見えないようにすること、不審者の近くに行かない(不審者が近くに来られないようにする)ことが大切です。訓練中は、そのように対応するため、子どもたちからは不審者役(警察署の方)の動きは見えないのですが、子どもたちは先生の指示のもとに行動しました。
 今回の訓練は、子どもたちだけではなく、教職員にとっても不審者にどのように対応するかの訓練となっています。訓練後に教職員は警察署の方と一緒に、訓練中の教職員の対応について振り返りを行いました。
今後も学校の危機意識と安全管理体制を高め、子どもも教職員も身を守る方法や対応について理解をし、冷静に行動ができるように努めていきたいと思います。

公開日:2024年10月02日 12:00:00
更新日:2024年10月03日 18:43:35