カテゴリ:★校長日記
ごんと兵十の心情にせまる 4年生 10月22日(火)
カテゴリ:★校長日記
ごんと兵十の心情にせまる 4年生 10月22日(火)
4年生の教室に入ると、国語「ごんぎつね」の授業をしていました。今日は、今まで各場面を読み取ったことをもとに、登場人物である「ごん」と「兵十」の心情の変化について考えていました。
授業では、「ごん」と「兵十」のその場面での心情を折れ線グラフにして、心情の変化を読み取っていました。折れ線グラフにすることで、「ごん」と「兵十」の気持ちの変化がとても分かりやすくなります。子どもたちは、それぞれの気持ちを分けて折れ線グラフに表しましたが、「ごんの兵十に対する気持ちは、これくらいだと思う。なぜなら・・・」「いやもう少し、高いと思う、なぜなら・・・」と、自分の意見をよく発表しています。また、「なぜなら・・」と理由をつけ根拠を示しています。叙述に即して読んで考えた意見なので、とても説得力がありました。友達の発表を聞いて意見を聞いた子は、自分のワークシートに目を落として考え、そのまま確認をしたり、意見を聞くことで考えを修正したりしていました。よく意見交流をしながら学んでいた4年生でした。
公開日:2024年10月22日 15:00:00