カテゴリ:★校長日記
ジャック・オー・ランタン 1・2年生 10月30日(水)
カテゴリ:★校長日記
ジャック・オー・ランタン 1・2年生 10月30日(水)
今日は英語の授業で、1年生と2年生がハロウィンの学習一環で、ジャック・オー・ランタンを作りました。学級で一つですが、普段は目にすることのないオレンジ色で大きなカボチャにみんなで驚き、作業をボランティアが行い作り上げました。
ジャック・オー・ランタンを作るのは、へたの周りをくり抜き、中の種を取り・・・と、多くの工程がありますが、ただ作るのではなく英語を使って学習しながらパンプキンカービングをしました。
中からたくさん出てくるたくさんの種、スイカよりも分厚い皮、カボチャだけでもたくさんの発見があります。下ごしらえが終わると顔を描き、くり抜きます。難しいところはALTの先生が行いましたが、みんなの視線は常にカボチャにくぎ付けです。最後にランプを入れて完成となりました。
午前中の4時間で、1年1組、1年2組、2年1組、2年2組の4つのジャック・オー・ランタンができました。子どもたちによい学び(体験)となりました。
公開日:2024年10月30日 14:00:00