カテゴリ:★校長日記
季節と生き物 4年生 11月13日(水)
カテゴリ:★校長日記
季節と生き物 4年生 11月13日(水)
4年生の教室に行くと理科「季節と生き物」の授業をしていました。4年生は、学校の中で1本「マイツリー」を決めて、1年間を通して観察をしています。今日は、「すずしくなる(気温が下がる)と植物の様子はどのように変わるのだろうか」というめあてのもと、秋の植物の様子についてみんなで学習していました。
子どもたちは、「マイツリー」の夏の頃の記録と現在の様子を見比べながら考えています。「実ができている」「紅葉している」等の変化が見られるという意見と、「夏に生長した後、変化が少ない」という意見に大別されました。マイツリーは任意に決めた木なので、子どもによって変化の様子が異なります。友達の木と比べることで、その違いが明確になります。子どもたちはこのことから、季節、気温によって変化をする植物と、1年を通してあまり様子が変わらない植物があることを大別しました。時間の経過を比較することで、初めて見えてくることです。1年間にわたる季節と生き物の学習から、今後どのような気付きや発見があるのか楽しみです。
公開日:2024年11月13日 14:00:00
更新日:2024年11月14日 16:59:58