カテゴリ:★校長日記
食べ物の秘密! 3年生 11月27日(水)

カテゴリ:★校長日記 食べ物の秘密! 3年生 11月27日(水)
1127kokugo31

1127kokugo32

 3年生が、国語で「食べ物のひみつを教えます!しょうかいブックを作ろう」の授業をしました。説明文「すがたをかえるだいず」で学んだことを生かし、「小麦」「とうもろこし」等自分で選んだ材料について紹介ブックを作ります。
 今日は、自分が選んだ材料について、どのように材料が食べ物に変わるのかについて取り上げる例の順番を考えました。今回は「調理の手間のかからない順」で、文章を構成していきます。子どもたちは、まず自分で順番を考えました。手間がかからないということを、工程や時間がかからないということに置き換え、資料を見ながら順番を決めました。
 次にグループで、自分で決めた順番についてみんなに見てもらい意見を交流しました。はじめは工程の数の「多い」「少ない」で考えていましたが、話し合いを進める中で、同じ1つの工程でも工程によって手間のかかり方が違うことに気付きました。子どもたちはみんなで資料を見比べながら議論をし情報整理していました。子どもたちはとてもよく話し合いを行い、活発な学習活動となっていました。

公開日:2024年11月27日 16:00:00
更新日:2024年11月28日 14:39:15