カテゴリ:★校長日記
Twelve Days of Christmas 1年生  12月6日(金)

カテゴリ:★校長日記 Twelve Days of Christmas 1年生  12月6日(金)
1206onngaku11

1206onngaku12

 音楽室に行くと1年生が授業をしていました。子どもたちはちょうど英語で「Twelve Days of Christmas」を歌っていました。この曲は英語の授業とタイアップして全校で取り組んでいて、12月の音楽朝会で1~6年生がみんなで歌って発表します。「one」~「twelve」まで12のパートがあり、それぞれの学年が2つずつパートを担当して歌います。1年生は「two」と「eight」のパートを担当します。
 他の学年の場所は聴いていて、担当のパートになると立って歌うのでタイミングが大切です。1年生の子どもたちは、はじめは立つタイミングがうまく揃っていませんでしたが、歌うにつれ曲に合わせてタイミングよく立てるようになりました。タイミングが分かると歌に集中できるようになり、元気な歌声にも磨きがかかりました。他の学年も英語や音楽の時間にそれぞれ聴いていますが、どの学年も楽しそうに歌っています。全学年で歌う音楽朝会が楽しみです。

公開日:2024年12月06日 12:00:00
更新日:2024年12月07日 12:45:51