カテゴリ:★校長日記
おにぎりづくり 5年生 1月16日(木)

カテゴリ:★校長日記 おにぎりづくり 5年生 1月16日(木)
0116tyourijissyuu5

 家庭科室で、5年生が調理実習をしました。今日は、炊飯をしておにぎりを作りました。お米を研いで水を切り、その後鍋に移し替えて水を入れます。少し寝かせて水を含ませてから火をかけました。鍋は透明で中が見えます。お米が動いている様子なども見られ、子どもたちは興味深く観ていました。
 ご飯が炊き上がりました。ふたを開けると湯気が昇り、ご飯の良い香りがします。ふっくら炊き上がっているようです。炊きあがったご飯を今度はおにぎりにします。ラップの上にご飯を乗せ、握っていきます。まる結びや三角結び、俵型に近いものがあり、一人一人思い思いのおむすびを作っていました。
 「いただきます!」いよいよ試食です。自分の作ったおにぎりを食べると「おいしい!」「ご飯があまい!」という声があがりました。自分たちで炊いたご飯で、自分で握ったおにぎりは格物だったようです。よかったですね。今日学んだことを、家でも実践してみてください。家族のみんなも喜びますよ。

公開日:2025年01月16日 14:00:00
更新日:2025年01月17日 09:05:09