カテゴリ:★校長日記
CAPワークショップ 3年生 2月21日(金)

カテゴリ:★校長日記 CAPワークショップ 3年生 2月21日(金)
0221cap3

 3年生がCAPワークショップを行いました。2組が1・2時間目、1組が3・4時間目に行いました。
 CAP(キャップ)とは、Child Assault Preventionで子どもへの暴力防止の頭文字を取ってそう呼んでいます。子どもがいじめ・虐待・体罰・誘拐・痴漢・性暴力など様々な暴力から自分の心と身体を守る暴力防止のための予防教育プログラムです。
 子どもたちは、はじめに自分らしく幸せに生きるために必要な3つの安心・自信・自由の権利があることを教えてもらいました。そして、この権利について、子どもたちはいろいろな状況に応じたロールプレイ(役割劇)を通して、考え話し合っていきました。自分がかけがえのない存在であること、自分や友達を守る力や方法があること等、様々なことを学びました。子どもたちにとってとても大切な時間となりました。
 講師をしてくださったNPO法人CAPユニットの皆様、ありがとうございました。

公開日:2025年02月21日 15:00:00
更新日:2025年02月25日 15:25:30